Posted By Naoki on 2010年6月8日
2006年の春から、アトピーを患いました。
卵を含んだものを食べたことが原因の1つだと分かったため、最近までの4年近くの間、卵を含むものをほとんど摂らずに過ごしました。
唯一、ごまダレはサラダにかけて食べていました。
最近、4年ぶりに卵を使ったクッキーを食べ、そのしっとりした食感がたまらなくおいしかった。
アレルギー反応を抑える物質 「アラジン1」 が発見されたそうです。
とても期待しますが、一方アレルギー反応を人工的に抑えることに何か不安も感じます。
Category: 未分類 |
2 Comments »
タグ: アレルギー
Posted By Naoki on 2010年6月7日
wordpressのphpファイルに日本語を入れてブラウザで見ると、その部分のみが文字化けして表示されました。
poファイルを編集して、文字化けせずに表示される日本語を少し付け加えました。
moファイルを生成するために、gettext for Win32をダウンロードして、Cドライブ直下に保存し、
コマンドプロンプトでmsgfmt.exeを実行させました。
しかし、実行中に「あれが無い、これが無い」 と警告が出たため、あれこれダウンロードしましたが、途中から警告が理解できませんでした。
Poedit というソフトを使うと、簡単にmoファイルが生成されました。
そして無事に日本語が表示されました。
メモ
<poファイル>
msgid “変換する8bitの文字列”
msgstr “変換後の文字”
<phpファイル>
<?php _e(‘変換する8bitの文字列’); ?>
Category: 未分類 |
97 Comments »
タグ: PHP
Posted By Naoki on 2010年6月6日
夏が近づくにつれて、部屋の電気を消したくなります。
少しでも室温を下げたいのです。
そんな気持ちになったのは、今日が今年初です。
Category: 未分類 |
43 Comments »
タグ:
Posted By Naoki on 2010年6月5日
今日、WordPress をインストールしました。約1年ぶりの日記です。
今までアセンブリ言語、C言語、Fortran、JavaScript など、コンパイル型、インタプリタ型、共に経験しましたが、
「 Hello world 」 は定番なんですね。
これを見るたびに、プログラミングに初挑戦した時を思い出します。
Category: プログラミング |
86 Comments »
タグ: 自作音楽